煎茶碗道具 初代三浦竹軒(造)醉竹山房主人金襴手『双鳳図』上手水注 急須 水次 素晴らしい絵付け 共箱★時代物★希少品★美品 4D1104三浦竹軒 明治33年(1900)京都生。 初代竹泉の三男。三代三浦竹泉。 長兄二代竹泉が早世したため大正10年三代を襲名、 昭和6年二代竹泉の長男に四代竹泉を継がせ、 分家独立して竹軒と名乗る。金襴手を得意とし、 仁清、乾山風の華麗な茶道具、花器が中心。 政府認定技術保存資格者。京都伝統陶芸家協会員。サイズ(約):胴径12㎝、注ぎ口含む長さ15.5cm、高さ19㎝
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | 未使用に近い |