福右衛門窯とは総手描き、ロクロで献上手古伊万里を作りうるのは現代では福右衛門のみです。 緻密な絵柄が織りなす圧倒的な描写には、言葉を失います。福右衛門は、灰釉を調合して温かみと古伊万里の風情を表現しています。独特の柔らかみのあるグレイッシュな白地に仕上がり、描かれた意匠と絶妙に融合し、現代の古伊万里としての深い味わいを見せてくれます。 すべての絵皿は、転写を用いない総手描きによる”一品物”です。亀甲ただでさえ焼成時に割れやすい複雑な献上手伊万里に、亀甲の凹凸を付ける事で更に歩留まりが悪くなります。何個も作品を無駄にしたうえで完成した、尋常でなく難度の高い作品となっております。 亀甲は全部で36面あります。同じ紋様がありますが、よくご覧になると細かいところが違うことがわかります。手書きなのがわかります。高さ 33センチこちらは長期自宅保管品であります。ところどころ金彩のかすれがあります。お写真で御確認ください。素人検品です。見落しがあるかもしれません。完璧を求める方や神経質な方は御遠慮ください。宜しくお願いします。#伊万里#imari#古伊万里#koimari#テーブルウェアフェスティバル#伊万里焼#福右衛門窯#家庭画報#婦人画報#テーブルウェアフェスティバル2023#献上#色鍋島#柿右衛門#八十吉#伝統工芸展#高島屋#MITSUKOSHI#伊勢丹#手書き#金襴手#壺#花瓶#佐賀
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > インテリア小物 > 花瓶 |
ブランド | 有田焼 |
商品の状態 | 未使用に近い |