画像1の右から『 初期焼締瓶子 (琉球王朝 喜名/湧田古窯17世紀頃)』です。惜しくも高台部に少し欠損がありましたが座りは安定していました。 中央は『琉球王朝 灰釉徳利(琉球王朝湧田古窯18世紀頃)』です。本品は瓦質焼締陶器から中国青磁を範として作られた初期施釉期の上焼の作品と思われます。フォルムの美しさと薄造り軽さに目を見張ります。惜しくも頭部が欠損し、胴部にニュウがありました。 左は「八重山古陶焼締徳利(17〜18世紀)』です。ねっとりした土味でズッシリ重いです。惜しくも頭部が欠損しておりました。〜以上、いずれもとても古く完品とはいきませんが酒器に利用されている貴重な古陶のため漆で個々の特性に合わせた補修をした上で実用しております。〜 飲用のため補修には日本産漆にこだわりました。金、銀は好みでないため漆仕上げにしていますが、好みでその上に下地漆を塗って金銀施工できます。金、銀もできるだけ漆専門店の国産をご使用下さい。 高 巾 内口径サイズ/大 19 9 2.2 cm 小 13 6.5 2.2 cm☆サイズはザックリです。多少の誤差はご了解願います。時代と窯は専門家でも異論があるところで、現時点で有力な情報で記しております。値段は八重山古陶が35,000円他は夫々33,000円となります。ご理解のある方のご購入をお願い致します。検)備前焼、桃山備前、壺屋焼、金重陶陽、中村六郎、藤原啓、金城次郎、種子島焼、唐津焼
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |