“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。男性 藍造り国選定無形文化財 佐藤阿波藍製造所 十九代目藍師・佐藤昭人 藍香房 羽織 単衣 吉祥文現代の名工・国選定阿波藍製造技術無形文化財保持者19代目藍師・佐藤昭人氏。徳島は、この藍染めの元となる藍染料「すくも」づくりの本場として、現在もその伝統が引き継がれ、徳島でつくられたすくもを阿波藍と呼びます。こちらは佐藤昭人さんによって天然灰汁醗酵建の工程を経た阿波藍染の美しいお品です。~天然藍、それは生命ある青のロマン~・天然灰汁発酵建による伝承の古法染です。・国選定阿波藍製造技術無形文化財・佐藤昭人氏が作ったすくもを使用しています。・発酵菌が生きているので、いつまでも色が褪せず、洗うほどに青味を増します。・天然藍だから色に柔らかい深みと気品があり、目が疲れません。・藍は解毒・解熱・皮膚病の漢方薬効能があると言われる肌にやさしい衣料です。・夏は涼しく、冬暖かい特性ももっています。○状態特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。○素材:正絹○サイズ身丈 89cm(肩から)裄丈 69cm袖丈 53cm袖幅 35cm前幅 22.5cm後幅 31cm着物縫いこみ内揚げ 0cm裄 袖側 約 3.0cm 身頃側 約 1.0cm※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、稀に異なる場合がございますので気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。他にも多数出品中です。↓からぜひご覧ください。#着物こま↓他に出品中の男性着物はこちらから#着物こま男性着物#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹
商品の情報
カテゴリー | メンズ > > その他 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |