パキスタン絨毯【商品説明】パキスタン絨毯の始まりは、1550年代にムガール王朝(現:北インド)のアクバル大帝がペルシャのイスファハンから織匠を招いて王宮用の敷物をラホールの宮廷で織らせたのがパキスタン絨毯の始まりとされています。ペルシャ絨毯の製法をベースに、織り込まれていたり、当時の世界情勢もありインドの製法を取り込んでいたりなどもしていた時代もあります。ひし形のパターンが施されているのが特徴的なこちらのデザインは、ジャルダン柄と呼ばれるモノになります。シングル織りで細かいノット数で織られた、丁寧な作り込みで、耐久性にも優れております。仕上げ直後に何度も水洗いをすることで、独特な光沢感を纏っています。青系のカラーリングがクールなアイテム。インテリアの調和性も抜群で、クラシックや、ミッドセンチュリー、モダンなど幅広いジャンルで活躍してくれます。【サイズ】縦260㎝横200㎝厚み1㎝【色】青(明るめ)、ベージュ、黒※毛流れによって、色味が変化します。写真をご参考ください。【素材】羊毛にて製造され、これらの絨毯はシルク絨毯によく似ていることが特徴です。手触りがとても良く気持ちいいです。サラサラしております。【購入場所・時間】何十年前に、百貨店(岩田屋)で購入したものです。祖母が長年使用し、引越しで不要になったため出品致します。【商品の状態】経年変化により、若干使用感がありますが、長年使用したため、ヴィンテージの色味で非常に味がでております。クリーニング済みです。※写真はクリーニング前の写真です。※クリーニング代 12000円【配送方法】大きいため、折りたたんで配送致します。もしも発送方法にご希望がございましたら、ご購入前にコメントにてお申し付けくださいませ。可能な限り対応させていただきます。サイズや重さにやって、やむおえず配送方法が変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。※返品、交換、キャンセルは受け付けておりませんので、ご理解の上ご購入ください。
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > ラグ/カーペット/マット > ラグ |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |